4000人の来客で終日にぎわう
オータムフェスタ2009 いっちみろや ふれあい祭
|
2009年11月21日(土)、延岡市総合文化センターおよび緑地公園で”オータムフェスタ2009”「いっちみろやふれあい祭」が開幕。当日は朝のうち曇りで心配された天気も、昼前には太陽ものぞく絶好の日和になった。会場には、朝9時のオープニングセレモニーと同時に、待ち受けた来場者がつめかけ、朝どれ野菜や、作物を載せた軽トラック市及び加工食品販売コーナーからにぎやかに開幕。一日を通して4000人を越える来場者があった。
この”オータムフェスタ2009”は旭化成延岡OB会が主催する初めての、市民の皆さんを巻き込んでの一大イベント。これまで、OB会の主催する行事は会員を対象とした行事がほとんどであったが、今回のように市民とふれあう、市民の方を対象としたイベントは初めてとあって、マスコミからも、地域に根ざし貢献しようとするOB会の姿勢が評価され、地域のニュースとして取り上げられた。 |

「延岡すみれ太鼓」の皆さん |

佐藤OB会長あいさつ |

ご来賓の皆さんとテープカット |

セレモニーに参加の皆さん |

川坂こども神楽の皆さん |

エコ・スター・ダンスの皆さん |

西階中学校吹奏楽部の皆さん |

四倉フラスタジオの皆さん |

目線を大切にと舞台下で講演 |

ユーモアを交えた話は爆笑の渦 |

握手で観客に接する小林良正さん |

疑似餌作りに挑戦する子供達 |

社会貢献活動の紹介 |

来場者でにぎわう展示室 |

生きたチョウザメも展示 |

大勢でにぎわう屋外会場 |

盛況の軽トラ市 |

加工食品売場は選り取り見取り |

テントの下で食事中の皆さん |

小ホールではアニメ映画を放映 |

企業先進技術PRコーナー |

市価の80%引きの商品も |

ベンベルグショップも開店 |

絵画に見入る来場者 |

ホールを目指して |

出番を待つ選手の皆さん |

プレイを楽しむ女性参加者 |
|
|
 |
|